トサミズキ
今日は、予報通りのどんよりとした曇り空でした。
日差しのない分寒いかと思っていましたが、思ったほどには寒さを感じることなく過ごせました。
さすがにお散歩気分にはなれませんでしたが、その分今日はコトコトと切り干し大根を煮てみたりしました。
切り干しの煮物は、娘の大好物で、どんぶりを抱えて食べてしまうほどです。
でも、お散歩をしたあと、娘の家で食事の支度をするとなると、ついつい簡単なものばかりになってしまいます。
昨日のお帰りの時、Tクンのママとお話しながら帰って来たのですが…。
Tクンママのご実家は青森で、このコロナ禍で、もう1年以上ご実家に帰れずにいると話されていました。
以前から、大量に煮物を煮たり、豚汁を作ったりした時には、Tクンのお家にお裾分けしていたのですが、最近それも押し付けになっては迷惑かなと思ったりして、控えていました。
でも、前に切り干し大根の煮物のお裾分けをした時に、とても喜ばれたこと。
野菜が苦手なTクンもモリモリ食べてくれたと言われたことなどを思い出して、今日は切り干し大根を煮てみようと思い立ったのです。
お昼過ぎに買い物をしながら娘の家に行って、ゆっくりと時間をかけて切り干しを煮ました。
Tクンのお家にも分けてあげようと思っていたので、いつもよりたくさん、お鍋いっぱいの切り干しの煮物が出来上がりました。
気持ちを込めて丁寧にお料理をしたことで、とても穏やかな気持ちで過ごせました。
今日は、お天気が良くなかったので、気持ちも落ちてしまうかと思っていました。
でも、無理をしなくても元気に気持ちよく過ごせたのは、昨日、散歩道でいつの間にかたくさんの春が生まれているのを見つけたからかも知れません。
元気の出るビタミンカラーにしては、少し淡い黄色ですが、「トサミズキ」のお花も、花序を伸ばし始めていました。







散歩道の「トサミズキ」が花序を伸ばしてゆくのも、嬉しい春の風物詩です。
淡い黄色の花が、青空に映えてとても綺麗でした。
「トサミズキ」は”ミズキ”と名前が付いていますが、”ミズキ科”ではなく”マンサク科”のお花です。
ちょっと不思議な形をしたお花ですが、咲き進むにつれ、花序がどんどん伸びてゆきます。
もう少し春が進むと、5センチくらいの長さになるでしょうか。
でも私は、何と言っても咲き始めの花序の短い姿が何とも初々しくて可愛いと思います。
早春の風景として、「河津桜」と「菜の花」の咲き競う様子が、良く画像や映像で紹介されますが、
「オカメ桜」と「トサミズキ」が並んで咲く風景は、散歩道ならではの早春の風景です。
こうして、春が進んでゆく姿が確認できることに感謝です。
2月26日の定点観測。

昨日、一昨日も夕方は雲が多かったですが、今日はさらに雲が多いように感じました。
それでも、少し前までは雲が多い日には、この時間は真っ暗になっていました。
日が伸びたことを改めて実感します。
考えてみたら、お彼岸までもうひと月ですね。
明日は、お天気は回復するけれど、風が冷たく寒い一日になるとの予報です。
寒くても、お天気さえよければ春探しのお散歩が出来るでしょう。
明日も、素敵な春のお花に出会えたら幸せです。
<今日のゆうくん>




















お陰さまで、ボク今日も元気に幼稚園に行かれました(/・ω・)/
今日は、年長さんのコマ回し大会でしたよ~(*^▽^*)
ボク、仲良しの年長さんを一生懸命応援しましたよ~!
一番の仲良しさんは、賞には入らなかったけど、預かりのクラスでいつも遊んでるMクンは2位になったです(*^-^*)
来年はボクたちが年長さんになってコマ回し大会に出るですよ( `ー´)ノ
ボク、今から少しずつ練習してるので、1位になれるように頑張りたいです!
昨日、幼稚園にやって来たウサギちゃんたちは、今日はゲージから出してもらって、桜森のウサギさんのお家で元気に遊んでました(*´▽`*)
ボク、今日はウサギちゃんにおやつをあげたかったんですけど、ママがリンゴの皮をボクに持たせるのを忘れちゃったので、ションボリでしたよ~(´・ω・`)
お帰りの時、今日はバスの中で眠くならなかったので、ご機嫌で帰りました!
今日もTクンと一緒に帰ってきたです(*'ω'*)
お家に帰ってから、Tクンのお家におかーたんが煮てくれた切り干しをお届けに行きましたよ(^▽^)/
Tクンママが、とっても喜んでたです(*^^)v
ボクも、おかーたんが煮てくれる切り干し大好きなので、モリモリ頂きました( ^)o(^ )
ご飯の上に乗せて汁かけご飯にして食べちゃったです(∀`*ゞ)
おかーたん、今日も今週1週間も色々お世話になってありがとうございました!
明日もまたお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _"m)
ゆうくん、今日も今週1週間も今月1か月も元気に幼稚園に行かれて良かったね。
年長さんのコマ回し大会、迫力があってカッコよかったでしょう?
来年は、いよいよゆうくんたちの番ね!
パパがコマ回し上手だから、ゆうくんも今のうちから練習して、1位になれると良いね。
ウサギちゃんたちも、無事に桜森の仲間に慣れて良かったね。
来週辺り、ニンジンやリンゴの皮を持って、ゆうくんのお迎えに幼稚園に行こうかな?
ゆうくんと一緒に、新しく仲間になったウサギちゃんにおやつをあげてみたいと思ってますよ!
今日は久しぶりに切り干しを煮たけれど、ゆうくんが大人の分まで手を伸ばしてモリモリ食べている姿を見られて、おかーたん嬉しかったですよ~。
Tクンも喜んで食べてくれていたら嬉しいな!
週末のお休みが終わったら、来週はもう3月。
暖かかったり寒かったりするけれど、春がどんどん近づいてくるのが嬉しいね。
明日も良い日でありますように☆彡
人気blogランキングへ

日差しのない分寒いかと思っていましたが、思ったほどには寒さを感じることなく過ごせました。
さすがにお散歩気分にはなれませんでしたが、その分今日はコトコトと切り干し大根を煮てみたりしました。
切り干しの煮物は、娘の大好物で、どんぶりを抱えて食べてしまうほどです。
でも、お散歩をしたあと、娘の家で食事の支度をするとなると、ついつい簡単なものばかりになってしまいます。
昨日のお帰りの時、Tクンのママとお話しながら帰って来たのですが…。
Tクンママのご実家は青森で、このコロナ禍で、もう1年以上ご実家に帰れずにいると話されていました。
以前から、大量に煮物を煮たり、豚汁を作ったりした時には、Tクンのお家にお裾分けしていたのですが、最近それも押し付けになっては迷惑かなと思ったりして、控えていました。
でも、前に切り干し大根の煮物のお裾分けをした時に、とても喜ばれたこと。
野菜が苦手なTクンもモリモリ食べてくれたと言われたことなどを思い出して、今日は切り干し大根を煮てみようと思い立ったのです。
お昼過ぎに買い物をしながら娘の家に行って、ゆっくりと時間をかけて切り干しを煮ました。
Tクンのお家にも分けてあげようと思っていたので、いつもよりたくさん、お鍋いっぱいの切り干しの煮物が出来上がりました。
気持ちを込めて丁寧にお料理をしたことで、とても穏やかな気持ちで過ごせました。
今日は、お天気が良くなかったので、気持ちも落ちてしまうかと思っていました。
でも、無理をしなくても元気に気持ちよく過ごせたのは、昨日、散歩道でいつの間にかたくさんの春が生まれているのを見つけたからかも知れません。
元気の出るビタミンカラーにしては、少し淡い黄色ですが、「トサミズキ」のお花も、花序を伸ばし始めていました。







散歩道の「トサミズキ」が花序を伸ばしてゆくのも、嬉しい春の風物詩です。
淡い黄色の花が、青空に映えてとても綺麗でした。
「トサミズキ」は”ミズキ”と名前が付いていますが、”ミズキ科”ではなく”マンサク科”のお花です。
ちょっと不思議な形をしたお花ですが、咲き進むにつれ、花序がどんどん伸びてゆきます。
もう少し春が進むと、5センチくらいの長さになるでしょうか。
でも私は、何と言っても咲き始めの花序の短い姿が何とも初々しくて可愛いと思います。
早春の風景として、「河津桜」と「菜の花」の咲き競う様子が、良く画像や映像で紹介されますが、
「オカメ桜」と「トサミズキ」が並んで咲く風景は、散歩道ならではの早春の風景です。
こうして、春が進んでゆく姿が確認できることに感謝です。
2月26日の定点観測。

昨日、一昨日も夕方は雲が多かったですが、今日はさらに雲が多いように感じました。
それでも、少し前までは雲が多い日には、この時間は真っ暗になっていました。
日が伸びたことを改めて実感します。
考えてみたら、お彼岸までもうひと月ですね。
明日は、お天気は回復するけれど、風が冷たく寒い一日になるとの予報です。
寒くても、お天気さえよければ春探しのお散歩が出来るでしょう。
明日も、素敵な春のお花に出会えたら幸せです。
<今日のゆうくん>





















今日は、年長さんのコマ回し大会でしたよ~(*^▽^*)
ボク、仲良しの年長さんを一生懸命応援しましたよ~!
一番の仲良しさんは、賞には入らなかったけど、預かりのクラスでいつも遊んでるMクンは2位になったです(*^-^*)
来年はボクたちが年長さんになってコマ回し大会に出るですよ( `ー´)ノ
ボク、今から少しずつ練習してるので、1位になれるように頑張りたいです!
昨日、幼稚園にやって来たウサギちゃんたちは、今日はゲージから出してもらって、桜森のウサギさんのお家で元気に遊んでました(*´▽`*)
ボク、今日はウサギちゃんにおやつをあげたかったんですけど、ママがリンゴの皮をボクに持たせるのを忘れちゃったので、ションボリでしたよ~(´・ω・`)
お帰りの時、今日はバスの中で眠くならなかったので、ご機嫌で帰りました!
今日もTクンと一緒に帰ってきたです(*'ω'*)
お家に帰ってから、Tクンのお家におかーたんが煮てくれた切り干しをお届けに行きましたよ(^▽^)/
Tクンママが、とっても喜んでたです(*^^)v
ボクも、おかーたんが煮てくれる切り干し大好きなので、モリモリ頂きました( ^)o(^ )
ご飯の上に乗せて汁かけご飯にして食べちゃったです(∀`*ゞ)
おかーたん、今日も今週1週間も色々お世話になってありがとうございました!
明日もまたお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いしますm(_ _"m)
ゆうくん、今日も今週1週間も今月1か月も元気に幼稚園に行かれて良かったね。
年長さんのコマ回し大会、迫力があってカッコよかったでしょう?
来年は、いよいよゆうくんたちの番ね!
パパがコマ回し上手だから、ゆうくんも今のうちから練習して、1位になれると良いね。
ウサギちゃんたちも、無事に桜森の仲間に慣れて良かったね。
来週辺り、ニンジンやリンゴの皮を持って、ゆうくんのお迎えに幼稚園に行こうかな?
ゆうくんと一緒に、新しく仲間になったウサギちゃんにおやつをあげてみたいと思ってますよ!
今日は久しぶりに切り干しを煮たけれど、ゆうくんが大人の分まで手を伸ばしてモリモリ食べている姿を見られて、おかーたん嬉しかったですよ~。
Tクンも喜んで食べてくれていたら嬉しいな!
週末のお休みが終わったら、来週はもう3月。
暖かかったり寒かったりするけれど、春がどんどん近づいてくるのが嬉しいね。
明日も良い日でありますように☆彡
人気blogランキングへ
